北経連の活動

オンライン講演会 「デジタル世界のマクロトレンドを踏まえた『スマート・リージョン北陸』実現のための方策」

公開日時:2025/04/18

【日時】4月17日(木) 15:00-16:00
【参加】43名

 次期アクションプラン策定に向け、主要テーマについて有識者による講演会の開催を予定している(全4回)。
 第1回として、AIデータ活用やスマートシティの第一人者である東京大学大学院教授 越塚 登 氏が、「デジタル世界のマクロトレンドを踏まえた『スマート・リージョン北陸』実現のための方策」と題して講演した。

 これからのデジタル世界において、当会が掲げる近未来ビジョン「スマート・リージョン北陸」の実現を図るうえでの重要なヒントが得られ、参加者に元気を与える講演だった。

<主な内容>

破局的に人口が減少する中、私達の生活を変えるAIやビッグデータなどを駆使したDXによるイノベーションは確実に必要。

・一方で、成熟した社会を作るには、合理性や効率性だけでなく「北陸らしい」美意識や人間性が備わった「スマートさ」が重要。

「ココロの問題解決」こそが最大の経済対策であり、幸福(ウェルビーイング)を感じるために「スローデジタル・美しいデジタル」
 を活用
し、道徳と両立させる「心に響く美しい経済」「AI=愛の地域・北陸」をつくろう。

──────────────────────
第2回は5月22日(木) 14:00~、経済産業省から講師を招き、「GX2040ビジョン」の全体像等についてご講演いただく予定。